11月26日 第17回おむすび食堂

11月26日(日)、おむすび食堂を開催しました!


この日のメニューは

ウインナーは、ジャーマンポテトに。

このほかに、寄付をいただいた食材で

・ふかしさつまいも

・グリーンサラダ

・ラディッシュの甘酢漬け

・柿


色鮮やかなプレートになりました。

お母さんたちは普段、2~5人分くらいのごはんを一人で作ります。

時々はお手伝いしてもらうこともあるけど・・・

おむすび食堂の日、このお母さんたちは5~7人くらいで70人分作ります。

単純な計算だと、一人当たり10人分以上。

今回は6品+くだもの。


でも笑い声が絶えません。

一人で作るよりずっと楽しいんですよ。

いつも「おかあさ~ん」と料理中のお母さんの足に抱き着いている子は(うちの子)

外の広場で思いっきり遊んでます!

さあ準備ができて、そろそろごはんですよ~


今、おむすび食堂では、お手伝いをしてくれた子に

「50むすび」をあげています。

50むすび=50えんで、次回の食堂の参加費に使ってもいいし、

「よろず屋」で文房具や雑貨と交換することもできます。


配膳や片付け、「ここの席あいてますよ~」のご案内も

子どもたちがどんどん頑張ってくれます。


天気がよくて、久しぶりに寒さも和らいだので、この日はテラス席で食べてもOK。


好きなだけおかわりしたら、お皿を自分で片づけて、

工作コーナーでかんたんおもちゃ作りをしたり、

Nゲージコーナーで遊んだり!

1時半になったら、読み聞かせと手遊びの会がはじまるよ~

今回はおじさんたちが、食器洗いを手伝ってくれました。

お皿拭きを頑張ってくれてる子の頭も見えますか?



次のおむすび食堂は、

クリスマスイブ!

12月24日(日)12時~ごはんがなくなるまで

今回もたくさんのご寄付をありがとうございました!

※ブログ掲載の承諾をいただいた方のみ写真を掲載しています。

また、画像ストレージ確保の為、2年程度経過したものから削除いたします。

おむすび食堂

船橋市高根台でこども食堂はじめました! おむすび食堂の「おむすび」は人と人とを「むすぶ」私たちの想い あたたかいごはんと、あたたかい場所で 人と人、人と地域をむすびます 子供も大人も大歓迎!

0コメント

  • 1000 / 1000