流しそうめん大会!
近隣の幼稚園から、流しそうめん用の竹をお借りして、本格的な流しそうめんをみんなで思いっきり楽しみました!
大人が力を合わせて竹を組んでいるあいだ…
笑いヨガの「もっくん」が
子どもたちと遊んでくれました~
「わぁ~はっはっはっは!」
広場に笑い声がひびきます。
さあいよいよ流すよ~!
そうめん、みかんそうめん、お茶そうめん、
みかんにスイカ、なし、きゅうり、トマト、いんげん
どんどん流すよ~
じつは最後のザルがいちばんそうめんをゲットできるポイント。
ちびっこは慌てず騒がず・・・
建物の中では、子どもたちによるかき氷屋さんも開店中。
室内では、その他石井食品さんの「若鶏の肉団子 トマトソース」の乗ったサラダ、
ナスときゅうりのお漬物、
それから災害備蓄用の「アルファ化米」五目御飯も、
地域の防災訓練に合わせてみんなで食べました。
さぁこちらでは、スイカを冷やし中。
去年と同じ、山形県の方からまたスイカを送っていただきました!
食後のおたのしみがまっています。
スイカ割り大会はじまるよ!
「ひだり!ひだり!ちがう回って!はんたいはんたい!」
30分くらいみんなで叩いてやっと割れました!
ぱっかーん
山形のスイカは甘い!美味しい!立派なスイカでした〜
最後に石井食品さんから「若鶏の肉団子 トマトソース」のサンプルと
ご寄付でいただいた文房具をお持ち帰り。
お土産つきの豪華なイベントになりました!
夏休み最後の週末、楽しい夏の体験ができたかな?
忘れもののお知らせです。
ペットボトルの飲み物と、水筒を忘れてしまった方。
高根台のおむすび食堂事務局に置いてありますので、
心当たりのある方は平日9:00~18:00の間に取りに来てください。
高根台事務所
船橋市高根台6-2-20-2階
来月のおむすび食堂は、また高根台中学校近くの東集会所に戻ってきます!
久しぶりにおむすび、やっちゃう~?
いろいろ考え中です!
0コメント