5月21日(日)、とっても良い天気の中、第11回おむすび食堂を開催しました。
とても暑くて日差しが強かったこの日、お外スペースではブルーシートを張り、涼しい日陰を作りました。
日陰の下では気持ち良い初夏の風が吹き込みます。
今回も外にテーブルを出して、テラス席を作りました。
お外で食べるとこんなことも。
「わたしもなかまにいーれーて」とテントウムシ。
この日のメニューは
・炊き出しわかめごはん
・肉豆腐
・五目豆
・さといものガレット
・そのまんまラディッシュ
炊き出しわかめごはんとは、災害時用に作られた、水やお湯を入れるだけで作れる「アルファ化米」と呼ばれるお米の「わかめ味」です。
本当にお湯をかけるだけ・・・
かけるだけ・・・
まぜるだけ・・・
これだけで、子供たちも残さずペロリ!のおいしいわかめごはんができました!
スタッフにとっても、有事に備えて貴重な体験になりました。
そして、この日に合わせて段ボール2箱分のお菓子の寄付が!
「暑くなってきたので、お外のスペースに置いても溶けないものを…」と内容を考えて、宅配便で送って下さいました。
ひとりひとり袋に詰めて、子供たちの楽しいお土産になりました!
本当に、本当にありがとうございました!
そして、次回からの2年目のおむすび食堂は!
おむすびキャラバンやっちゃいます!
高根台地域の集会所や公民館をまわって開催します!
毎回場所が変わるから気を付けてね。
おうちの近くに来たら、ぜひ参加してね!
次回は
6月25日(日)ひる12時~ごご2じ
高根台団地 東集会所
(たかねだいだんち ひがししゅうかいじょ)
高根台第二小学校、高根台中学校の近くだよ!
0コメント